会社案内

 ご挨拶

私たちが暮らす日本は少子高齢化が進み、2025年には800万人に上る団塊世代が75歳以上を迎え、後期高齢者比率は2022年の約13%から2025年には約18%と急上昇し、超高齢化社会へと向かっています。

ホールドハンズ株式会社は「シニアが安心して暮らせる未来を創造する」を理念に2021年3月に産声を上げました。

世の中はコロナ禍により、私たちの働き方や価値観は大きく変化して、今までの「資産・学歴・終身雇用」などの目に見える価値観から、ものに縛られない「自由・多様性・コミュニケーション」などの、目には見えない価値観が重要視される時代へ移り変わりました。

私たちを取り巻く生活環境は、毎日出勤からテレワークやアドレスフリー、マイホームやマイカーからシェアハウスやカーシェア、終身雇用から副業やフリーランス、LGBTQや夫婦別性・同性婚、銀行借入からクラウドファンディングなど、多様性を認め合う世の中への移り変わりが広まってきています。

今後は想像力や知性・コミュニケーションが意味を持つようになります。

社名のホールドハンズ(手をつなぐ)には、想像力や知性という色んな個性が仲間と手を取り合って、個々が人生の主人公として指揮を執り「共に学び、共に助け合って未来を共創していこう」という願いが込められています。

そして繋いだ手が大きな輪となり、その輪が世代間を支えあい、シニアが安心して暮らせる社会へ貢献できる企業として日々研鑽に努めてまいります。

ホールドハンズ株式会社
スタッフ一同

 会社概要

商 号

ホールドハンズ株式会社(Hold Hands,INC.)


本 社

〒106-0047 東京都港区南麻布2-7-25


川崎オフィス

〒210-0852 川崎市川崎区鋼管通2-7-13


設 立

2021年(令和3年)3月31日


許 可

  • 古物商:神奈川県公安委員会 第452510002675号
  • 産業廃棄物収集運搬業:神奈川 第01400227706号


Email

メールフォームからお問い合わせ下さい


事業内容

  • 100円御用伺い・買物代行サービス事業
  • 不用品買取回収事業
  • リサイクル事業
  • 通信販売事業
  • シニアのべんり箱の運営管理
  • 共創型コミュニティ「川崎わくわくの家」運営管理
  • 専門家マッチング事業
  • 資産運用及び管理に関するコンサルティング
  • 相続及び事業承継に関するコンサルティング
  • 家族信託に関するコンサルティング

取引金融機関

  • 住信SBIネット銀行
  • 三井住友銀行