INFORMATION
-
相互扶助の意見交換会への参加報告@川崎市多摩区
高齢者介護・障害者福祉・子育て支援・生活困窮等の様々な分野において、核家族化・ひとり親世帯の増加により家族や地域内の支援力が低下している中、各務雅彦川崎市多摩区市議が取組む『今の時代にあった「おたがいさま」の相互扶助の仕組作り』の意見交… -
入居相談員の求人募集を開始しました
老人ホームの入居相談員の募集を開始致しました。 詳細はエンゲージよりエントリーください。 https://en-gage.net/holdhands/work_4952729/?via_recruit_page=1 -
年末年始休暇のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 ホールドハンズ株式会社では本年度の業務を、2022年12月28日(水)をもちまして本年度の業務を終了し、下記の期間を年末年始冬季休業とさせて頂きます。 休業期間:2022年12月29日(木)~ 2023年1… -
タウンワークにて求人を開始しました
アットホームな雰囲気の職場で、一緒に働きましょう! お仕事詳細 地域包括センターや社会福祉協議会などへ当社のパンフレットをお配りする定期訪問するお仕事です。 訪問先から紹介いただいたお仕事の見積や日程調整までをお任せします。 勤務時間/曜日 … -
【業務委託】リユース商品のフリマ販売
リノベイスPROJECTで取り揃えたリユース商品の販売を手伝ってくれる業務委託メンバーを募集します。 ヤフオクやメルカリ、ジモティー等のフリマでの販売のため、空いた時間を利用して自宅で出来る作業です。 【空いた時間に自宅で有効に稼ぐ!】 STEP商品…
ご挨拶
私たちが暮らす日本は少子高齢化が進み、2025年には800万人に上る団塊世代が75歳以上を迎え、後期高齢者比率は2022年の約13%から2025年には約18%と急上昇し、超高齢化社会へと向かっています。
ホールドハンズ株式会社は「シニアが安心して暮らせる未来を創造する」を理念に2021年3月に産声を上げました。
世の中はコロナ禍により、私たちの働き方や価値観は大きく変化して、今までの「資産・学歴・終身雇用」などの目に見える価値観から、ものに縛られない「自由・多様性・コミュニケーション」などの、目には見えない価値観が重要視される時代へ移り変わりました。
私たちを取り巻く生活環境は、毎日出勤からテレワークやアドレスフリー、マイホームやマイカーからシェアハウスやカーシェア、終身雇用から副業やフリーランス、LGBTQや夫婦別性・同性婚、銀行借入からクラウドファンディングなど、多様性を認め合う世の中への移り変わりが広まってきています。
今後は想像力や知性・コミュニケーションが意味を持つようになります。
社名のホールドハンズ(手をつなぐ)には、想像力や知性という色んな個性が仲間と手を取り合って、個々が人生の主人公として指揮を執り「共に学び、共に助け合って未来を共創していこう」という願いが込められています。
そして繋いだ手が大きな輪となり、その輪が世代間を支えあい、シニアが安心して暮らせる社会へ貢献できる企業として日々研鑽に努めてまいります。